|
カモと見る先は・・
鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥!!!!!
乗り物じゃないよ〜 シベリアから毎年飛んでくる白鳥!
冬を越す為にはるばる飛んでくる白鳥がご近所に来るって、なんだか嬉しくて。
しかも白鳥の湖ではありません(!)沼です(笑) そしてカモさん整列。かわいい。
白鳥もカモもあくびばっかりしてたけど。
やっぱり冬はみんな眠いのかな。 カモさん、近くで見るとちょっと気持ち悪いね(笑) |
くもり。
つい先日のこと。 お仕事でだいすきな長野へ。「特急」に乗るって思い込んでて、並んでみたものの 正しくはローカル線でした(^ぷ^)長野へはいつも車だから・・ そりゃもう☆仕事だということをすっかり忘れるのでしたー |
ドットでごちゃごちゃしちゃったけど(笑)楽しい時間を過ごしました♪
クロップすることはもちろん、思い出と向き合う時間がココロのゆとりを作ってくれたよー お休みを利用して、本来なら、写真が痛まないように専用の接着剤やペンを使うのですが 我が家にあるペーパーと切る道具で残りの2枚は作ってみました。 |
今日は雪。
先日、またまたご近所の池へ。 こちらにもスワンさんたちが!
何年か前までは、こちらにたくさんのシベリアからの越冬白鳥たちがいたのだけれど
今はすっかりみんな、”先日のところ”がお気に入りの様子。 6羽(たぶん白鳥はチーム組んでる!)しかいなかったもんね。 餌とか気温とか、いろんな条件を求めてやってくるのだろうけど、もしかしたら選んで静かな ところに あえて他の鳥がいないところに来たのかもしれないと思うと何だか すごく不思議な気持ちになって 同じ時間を過ごしたくていつまでも居てしまうのでした。
|
雨。
小さい人の考えることって、へぇ〜ってびっくりさせられることが多いよね。 一緒にお話ししていた小さい人が 色鉛筆を並べていました。 その発想にひかれて 同じ目線で見ることにしました。
鉛筆がテーブルから倒れ落ちて中の芯が折れてしまうから!
と一緒にお母さんに怒られた(笑) 確かに。考えもしなかった(笑) 小さな人は その時に言われたことはなかなか気づけない。 何年か経って あのときそう言っていたなって思い出せたら、それでいいんだよね。 |
メルシーちゃんをそのへんに置いておいたら
永遠に小学生男子的な発想の方にいじめられてた!! あーあ
|
2月27日。晴れ。
福島県の氷の上に行ったとさ。
これ、見たことあるでしょー
そう、お魚さんを釣りに羽鳥湖へ。
|